11月は10月から引き続き資産総額は若干増加、1.2億円をキープしましたが、FIRE達成までの進捗状況はどんな感じか報告いたします。

◆2024年の資産推移
下記が2024年1月の2024年11月にかけての資産推移です。毎月末時点の報告しているものをまとめたものです。
20_0_24年‗資産金額一覧表_11月
いつもどおり資産推移を分かりやすくグラフにして表してみました。
上記の一覧表と同じく2024年1月から2024年11月からの表としています。
20_1_2024年資産推移‗棒グラフ‗10月

黄色い棒グラフは各月の実際の資産総額、赤線と線は2024年1月時点の1.1億円から年率5%増と年率10%増で増えた場合の推移を表したものです。
年間で見るとちゃんと伸びてますね。12月のラストスパートでしっかり増やしておきたいところです。

◆FIREまでどれだけ進んだか
現在のFIRE目標金額は2億円、かつ年間配当金額600万円を目標としています。現在の配当利回りは3%程度と低すぎるので、しばらくは高配当株やJ-REITを買い増ししていこうと思います。

高配当株等の買付状況は以下の記事をご参照ください。
11月は日本株も米国株もがっつり増やしました!




◆資産種別の割合
下記は2024年11月時点の運用資産の種別割合です。
今月は日本株はREITと複数の高配当銘柄、米国株もJEPI、JEPQを大幅買増ししたことから、とうとう預り金が0.25%となりました。完全に資金が枯渇しました。ボーナスと配当金を突っ込みたいですが、そのボーナスも手取り70万割る感じです。もっと資金が欲しい。

20_2_2024年資産種別‗円グラフ‗11月

◆参考情報 FIREまでの目標金額
下のグラフはFIREまでの年齢と目標金額を示したグラフです。
20_3_FIRE目標金額とこれまでの資産推移_202411

2028年の青い棒グラフがFIREをするために設定したの目標金額で、2億円となっています。
黄色い棒グラフは現時点の資産総額となります。

赤線は年率10%の複利で増えていった場合の予想金額です。
2028年までに2億円を到達するには、年間利回り10%でも届かない高い目標ですが、頑張って目標達成したいと思います。

こちらは配当管理アプリの配当キングの2024年11月末時点の年間配当金額です。20_4_配当キング202411

高配当銘柄を買い増ししまくったおかげで、総資産あたりの利回りは3.29%となりましたが、まだまだ低い。やはり4%以上まで上げたい。
地道に高配当株を増していこうと思います。

「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しております。
応援してくださいますとモチベーションアップにつながります。


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


株式ランキング