10年後にFIREするオタク

40代サラリーマン投資家が高配当株とインデックス投信・ETFをもとに50代前半のFIREを目指して1億円を運用中。 高配当株を果樹、得られる配当金を果実に見立てて、自立できる果樹園を目指して少しずつ拡張をしていく状況を報告していきます。

2024年12月

◆2024年のおさらいまずは2024年の投資状況の簡単なおさらいです。以下が今年買い付けた日本株銘柄一覧です。買付けた銘柄は全部で18銘柄、買い付け金額は合計で729万円。これまでは暴落時に一気に買い増しするスタイルでしたが、最近はぜんぜん暴落らしい暴落が起きないので ...

2009年から直近の2024年11月末までの受領した配当金の情報となります。暴落があっても常に一定の配当金が入ってくると分かっているので安心して投資を続けられる。だから高配当投資は止められません。◆配当金額の推移以下は2009年からの配当金額(税引き後)の推移の一覧表 ...

11月は10月から引き続き資産総額は若干増加、1.2億円をキープしましたが、FIRE達成までの進捗状況はどんな感じか報告いたします。◆2024年の資産推移下記が2024年1月の2024年11月にかけての資産推移です。毎月末時点の報告しているものをまとめたものです。いつもどおり資産 ...

米国株は大統領選の後、株価は一気に上がったあと、調整が入ってまた勢いよく上り調子になりました。そんな米株と運用状況と日本株、米国株の配当金の状況についてご報告します。11月末時点の運用実績(再掲)◆2024年11月末時点の運用実績(米国株式)11月もJEPI 10株、JEPQ ...

↑このページのトップヘ