過去に購入した銘柄についてのご報告。日本電信電話(NTT)に続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「イオン」です。購入履歴はこちら。イオンの買付と売却のタイミングは下記の通り。 2014年2月24日に100株を買付◆購入理由などイオンと言ったら、スーパーマーケッ ...
2022年09月
過去に購入/売却した株とその後 日本電信電話(NTT)
過去に購入した銘柄についてのご報告。三菱UFJフィナンシャル・グループに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「日本電信電話(NTT)」です。購入履歴はこちら。日本電信電話(NTT)の買付と売却のタイミングは下記の通り。 2010年3月15日に100株を買付 2015 ...
過去に購入/売却した株とその後 三菱UFJフィナンシャル・グループ
過去に購入した銘柄についてのご報告。武田薬品工業に続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「三菱UFJフィナンシャル・グループ」です。購入履歴はこちら。三菱UFJフィナンシャル・グループの買付と売却のタイミングは下記の通り。 2009年7月と8月に1,500株 ...
過去に購入/売却した株とその後 武田薬品工業
過去に購入した銘柄についてのご報告。みずほフィナンシャルグループに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「武田薬品工業」です。購入履歴はこちら。武田薬品工業の買付と売却のタイミングは下記の通り。 2009年7月1日(100株)、2009年8月25日(200株)で買付 ...
過去に購入/売却した株とその後 みずほフィナンシャルグループ
過去に購入した銘柄についてのご報告。ビケンテクノに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「みずほフィナンシャルグループ」です。購入履歴はこちら。フィナンシャルグループの買付と売却のタイミングは大きく分けて以下の2回です。1回目 2009年6月30日(500株) ...
2002年-2005年運用実績を総括してみました
過去に売買した株に関する記事を定期的に載せておりますが、自分の株取引実績から投資を始めた2002年から2005年にかけてが、ひとつの区切りになることを改めて認識しました。そこで、株取引を始めた2002年から2005年までの取引でどれだけ運用して利益(損益)が出たのか棚卸 ...
過去に購入/売却した株とその後 ビケンテクノ
過去に購入した銘柄についてのご報告。マイスターエンジニアリングに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「ビケンテクノ」です。購入履歴はこちら。2005年6月1日(200株)購入後、13年後の2018年8月15日(200株)売却しています。◆購入理由などビケンテクノは独立 ...
【2022年8月期】運用実績(米国株式と配当金編)
9月になって気温も少しは涼しくなってきましたね。直前に米国相場が一時的に荒れましたが、今月はどうなっているのでしょうか。それでは、8月31日時点の運用実績の米国株式と配当金について報告したいと思います。8月31日時点の運用実績(再掲)◆2022年8月31日時点の運用実 ...