暑いですねー。我が家は築古マンションなので、断熱性能が皆無、ゼロです。しかも角部屋、最上階。壁も天井も直射日光がガンガン刺さった結果、蓄熱されて、部屋はどこもサウナ状態です。そんなわけで、この時期はお湯ではなく完全な水シャワーで汗を流していますが、全然整 ...
2022年06月
過去に購入/売却した株とその後 東京電力
過去に購入した銘柄についてのご報告。オリエンタルランドに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「東京電力」です。購入履歴はこちら。1回目の取引は2004年3月3日に買って、3月25日に売却してます。2回目の取引は2008年1月と2009年8月に購入して、2012年4月に売却 ...
ハウスオブローゼの株主優待が届いた
3月決算企業の株主優待ラッシュ継続中!今回はハウス オブ ローゼの株主優待です。◆ハウス オブ ローゼってどんな会社?ハウス オブ ローゼは化粧品会社です。百貨店等でのボディケア品や化粧品を小売りしています。百貨店内コーナー売場・専門店タイプの「ハウス オ ...
過去に購入/売却した株とその後 オリエンタルランド
過去に購入した銘柄についてのご報告。新生銀行に続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「オリエンタルランド」です。購入履歴はこちら。2004年2月25日に買って、2月27日に売却してます。なんで、こんなことになってしまったのか解説します。◆購入理由などみんなが ...
大成ラミックの株主優待(自社関連商品(食品等詰合せ))が届いた
株主優待ラッシュが続いてます。今回は「大成ラミック」の株主優待である自社関連商品(食品等詰合せ)が届いたのでレポートしたいと思います。◆大成ラミックってどんな会社?大成ラミックは、食品用包装フィルムメーカーで、液体充填用フィルム、ラミネート汎用品、包装機 ...
KDDIの株主優待(カタログギフト)が届いたので注文したよ
梅雨入りしてじめじめした日々になりましたが、この時期は3月期決算会社の優待が頻繁に届くようになります。先日もKDDIの株主優待のカタログギフトが届いたので内容をレポートしたいと思います。カタログはどちらかというと、ダイレクトメールに入っている冊子くらいの大きさ ...
過去に購入/売却した株とその後 新生銀行
過去に購入した銘柄についてのご報告。日産に続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「新生銀行」です。購入履歴はこちら。新生銀行は自分にとって初めてで唯一のIPO銘柄です。IPOがあったのは2004年です。◆購入理由など当時は超大型IPOとしてWBSなどのニュース番組 ...
過去に購入/売却した株とその後 日産
過去に購入した銘柄についてのご報告。スターゼンに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「日産」です。購入履歴はこちら。日産の購入時期は大きく分けて以下の3つの期間です。 ①2004年1月 ②2008年3月と2013年11月 ③2017年3月から2020年11月初めて購入したの ...
【2022年5月期】運用実績(米国株式と配当金)
本日は5月31日時点の運用実績の米国株式と配当金について報告したいと思います。5月31日時点の運用実績(再掲)◆2022年5月31日時点の運用実績(米国株式)米国株式は約700万円、先月から約1.4万円の増額となっています。現時点の米国株式は下記のとおりです。先月と比較する ...
過去に購入/売却した株とその後 スターゼン
過去に購入した銘柄についてのご報告。キユーソー流通システムに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「スターゼン」です。購入履歴はこちら。購入したのは2003年12月。3000株を約52万円で購入してます。購入から1か月後、2004年1月に全株を約54万円で売却していま ...