最近、高配当株投資が注目されてますね。
自分も一時期は、短期間でのキャピタルゲインを目指して運用していましたが、ここ10年はもっぱら高配当株か優待株をメインに運用しています。
今年も昨年から引き続き、余剰資金で高配当株を買い増ししていこうと思います。

それでは、1月31日時点の運用実績(日本株と投資信託)をおさらいしたいと思います。

00_2023年1月資産総額

◆2023年1月31日時点の運用実績
現時点の運用実績(サマリ)は下記のとおりです。
先月と比較すると、資産総額が約357万上がりました。年末は下がって終わっていたのでちょっとうれしいですね。今年はインフレがどうのリセッションがどうの言われてますが、年始から何度も効いたフレーズですが、ウサギ年で跳ねてもらいたいところ。

1月末の日経平均は27,327.11円で、12月末の日経平均は26,094.50円。差額は約1,232円の値上がりです。値上がり率は約4.7%、保有している日本株は261万円の値上がりなので、値上がり率は4.2%となり、日経平均とそれほど変わらずですね。
投資信託と米国株の先月比に関しては、約19万(5.1%)、約27万(3.7%)と値上がりしております。どちらも投融資金よりも増額しているので、今月は堅調に推移しております。

〇参考情報 2022年12月末の運用実績は下記のとおりです。
2022年12月資産総額

◆運用実績(国内株式)
国内株式は高配当株と優待株などを主力に現在は42銘柄を保有しています。
同じ銘柄で2行あるものはNISA口座と特定口座の両方で保有しているものです。

今月のトピックは特になし。三菱ケミカルが一時期670円台前半まで下がったので先月に引き続き買い増ししようと思いましたが、指値が刺さらず、買い増しできませんでした。
まぁ、ここは慌てずに、また値下がりしたら買い増ししていこうと思います。

保有銘柄のうち、今月の評価損益がプラスとなっている銘柄は29銘柄、マイナスとなっている銘柄は13銘柄。評価損益は約2,150万円のプラスとなっております。
01_日本株2023年1月

今月と先月で騰落率を比較してみました。
ベスト5とワースト5は下記のとおり。
02_日本株ベスト2023年1月

値上がり率1位はZホールディングスになってます。1割以上の値上がりですが投入資金が少ないので、資産全体への影響があまりない状況。2位以下も同様です。
値下がり率1位はライオンになっています。ライオンは優待目的で購入しており、100株しか買い付けておらず、こちらも資産全体への影響があまりなし。
今月は値上がり、値下がりともに資産全体への影響がほとんどない状況です。

今月の資産増額に寄与しているのはランク外のオリックスや三菱USJ、三井三友、トヨタ、住友商事などが底上げしております。

なお、先月から値下がりした銘柄は10銘柄、値上がりとなった銘柄は32銘柄となっております。

◆運用実績(投資信託)
円建ての投資信託は、NISA口座で120万円の枠を使い切るように、毎月10万円積み立てをしています。
今年の積み立て方針は昨年と同様に以下の3銘柄となっています。
いつも通りの代わり映えのない運用状況です。

 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)  5万円
 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 4万円
 PayPay投信 NASDAQ100インデックス 1万円


03_投資信託2023年1月

今月の投資信託の時価総額は3,993,953 円、評価損益は 646,086 円。 
時価総額は先月比で約19万円値上がりとなりました。  
NASDAQ100インデックスは相変わらずマイナス評価から復活できてません。
米国株式等については、次回記事にしていこうと思います。


「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しております。
応援してくださいますとモチベーションアップにつながります。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


株式ランキング