運用実績の本編前の小ネタとして、今読んでいるマンガについて書いていきます。
今回の作品は、五箇野人さんの「つかれたときに読む海外旅日記」です。
IMG_20221203_001155
これを読んでいると海外でもいい人はたくさんいて、日本人だけが「おもてなし」してるわけじゃない、と当たり前のことを改めて思いました。買ってから気が付きましたが、五箇野人さんは自分が使っているライブドアブログの公式ブロガーなんですね。やはり世界は広いようで狭いようです。
とりあえず自分はヨルダンとメキシコに行きたいです。

そんなわけで、11月分の米国株と配当金について報告したいと思います。

11月30日時点の運用実績(再掲)
2022年11月資産総額

◆2022年11月30日時点の運用実績(米国株式)
現時点の米国株式は下記のとおりです。
今月もVOOとQQQを定期購入しています。
淡々と積み立てていってますが、上がらないですねー。
なお、2行あるT、VOO、VUG、WBDはNISA枠分と特定口座枠分で分かれてます。
米国株2022年11月

11月と10月との保有銘柄の騰落率を比較してみたところ、今月はIVZが上がってきました。
あとはDDも頑張ってますね。
一方、NFLXがまた下がってます。もうダメなのか、NFLXよ。ちょっと前までは、日本のアニメ制作環境を変える勢いだったのに、今じゃ、あまりいい評判きかないしなぁ。困ったねぇ。
米国株ベスト2022年11月

◆運用実績(日本株と米国株の配当金)
国内株式の11月は配当金が吉野家HDと京浜急行の2銘柄となりました。
貸株金利は4,178円でした。
配当金と貸株金利は合わせて、6,570円となりました。
先月と比べるとかなり少なめですが、12月、1月に期待したいと思います。

日本株配当金2022年11月

米国株式の11月配当金は、QQQとT、PGの3銘柄分となりました。
ちなみにTはNISA枠と通常枠の2種類に分かれています。
合計13.53ドル。1ドル135円換算で約1,826円となりました。
先月より円高に振れているので、ドルの金額以上に少なく感じます。
米国株配当金2022年11月

毎月配当金が10万円以上もらっている方もいるようですが、自分は満遍なく毎月もらうよりも、偏っても金額を大きくする方針で、これからも買い増ししていこうと思います。


「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しております。
応援してくださいますとモチベーションアップにつながります。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


株式ランキング