暑いですねー。我が家は築古マンションなので、断熱性能が皆無、ゼロです。しかも角部屋、最上階。壁も天井も直射日光がガンガン刺さった結果、蓄熱されて、部屋はどこもサウナ状態です。
そんなわけで、この時期はお湯ではなく完全な水シャワーで汗を流していますが、全然整いません。
うだるような暑さでやる気が起きませんが、本日は6月30日時点の運用実績をおさらいしたいと思います。
◆2022年6月30日時点の運用実績
現時点の運用実績(サマリ)は下記のとおりです。
先月と比較すると、資産総額が90万以上下げてますね。
5月31日の日経平均は27,279.8円に対して、6月30日は26,393.04円と下がっているので仕方ないところでしょうか。しかし、先月も90万近く下げており、ブログを始めてから常に下げ調子ですよ。悲しい。
参考情報 2022年5月末の運用実績は下記のとおりです。
◆運用実績(国内株式)
国内株式は高配当株と優待株などを主力に現在は40銘柄保有しています。
同じ銘柄で2行あるものはNISA口座と特定口座の両方で保有しているものです。
保有銘柄のうち、評価損益がプラスとなっている銘柄は29銘柄、マイナスとなっている銘柄は11銘柄。6月末時点での勝率は72.5%。先月より少し改善してますが、評価額はがっつり減ってますね。
なお、6月中に国内株式の売買は行いませんでした。
6月と5月の騰落率を比較してみました。
トップ5とワースト5は下記のとおり。
トップ5の銘柄はどれも投資金額が少なく、ワースト5はZホールディングスを除くと保有銘柄の中でも特に大きい銘柄が大きく下げたことで、全体の成績を下げているのがわかりますね。
◆運用実績(投資信託)
円建ての投資信託は、NISA口座で120万円の枠を使い切るように、毎月10万円積み立てをしています。
今年の積み立て銘柄は下記の通りです。
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 5万円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 4万円
PayPay投信 NASDAQ100インデックス 1万円
投資信託の時価総額は3,317,358円、評価損益は、695,753円。
5月末から評価損益はほぼ変わらず、時価総額は購入金額とほぼ同じ約10万分の増額となっています。
最近の米国株の下げ調子を考えると、まぁまぁ結果でしょうか。
そんなわけで、この時期はお湯ではなく完全な水シャワーで汗を流していますが、全然整いません。
うだるような暑さでやる気が起きませんが、本日は6月30日時点の運用実績をおさらいしたいと思います。
◆2022年6月30日時点の運用実績
現時点の運用実績(サマリ)は下記のとおりです。
先月と比較すると、資産総額が90万以上下げてますね。
5月31日の日経平均は27,279.8円に対して、6月30日は26,393.04円と下がっているので仕方ないところでしょうか。しかし、先月も90万近く下げており、ブログを始めてから常に下げ調子ですよ。悲しい。
参考情報 2022年5月末の運用実績は下記のとおりです。
◆運用実績(国内株式)
国内株式は高配当株と優待株などを主力に現在は40銘柄保有しています。
同じ銘柄で2行あるものはNISA口座と特定口座の両方で保有しているものです。
保有銘柄のうち、評価損益がプラスとなっている銘柄は29銘柄、マイナスとなっている銘柄は11銘柄。6月末時点での勝率は72.5%。先月より少し改善してますが、評価額はがっつり減ってますね。
なお、6月中に国内株式の売買は行いませんでした。
6月と5月の騰落率を比較してみました。
トップ5とワースト5は下記のとおり。
トップ5の銘柄はどれも投資金額が少なく、ワースト5はZホールディングスを除くと保有銘柄の中でも特に大きい銘柄が大きく下げたことで、全体の成績を下げているのがわかりますね。
◆運用実績(投資信託)
円建ての投資信託は、NISA口座で120万円の枠を使い切るように、毎月10万円積み立てをしています。
今年の積み立て銘柄は下記の通りです。
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 5万円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 4万円
PayPay投信 NASDAQ100インデックス 1万円
投資信託の時価総額は3,317,358円、評価損益は、695,753円。
5月末から評価損益はほぼ変わらず、時価総額は購入金額とほぼ同じ約10万分の増額となっています。
最近の米国株の下げ調子を考えると、まぁまぁ結果でしょうか。
コメント