私は「高配当株果樹園」と称して買付した銘柄を長期育成して、より配当金を貰えるように買付銘柄を育てています。それでは過去に買付を行った銘柄が育った結果、どれだけの大樹に育ったのか確認していこうと思います。◆対象銘柄第2回目は「ハウス オブ ローゼ」です。ハ ...
FIREへの道のり【2023年5月時点】
最近は仕事が本当に忙しくて寝不足がずっと続いています。早く健康寿命を切り売りしてお金を稼ぐ生活から脱出したい今日この頃です。◆2022年3月から2023年5月の資産推移下記が2022年3月から2023年5月にかけての資産推移です。毎月末時点の報告しているものをまとめたもので ...
【2023年5月期】運用実績(米国株式と配当金編)
前回から引き続き5月分の米国株と配当金の状況について報告します。5月31日時点の運用実績(再掲)◆2023年5月31日時点の運用実績(米国株式)現時点の米国株式は下記のとおりです。今月もVOOとQQQを1株ずつ定期購入しています。毎月淡々と買付を続けているだけで、これとい ...
【2023年5月期】運用実績(日本株と投資信託編)
最近仕事が大変忙しくなりまして、月末に即日更新ができなくなってしまいました。このため月末の運用実績については、毎週水曜日か土曜日の定期更新日に記事を更新させていただきました。それでは、5月末時点の運用実績についての報告です。◆2023年5月31日時点の運用実績5月 ...
買い付けた銘柄はどれだけ高配当株に育ったのか?【カゴメ】
私は「高配当株果樹園」と称して買付した銘柄を長期育成して、より配当金を貰えるように育てています。今回からは過去に買付を行った銘柄が育った結果、どれだけの大樹に育ったのか確認していこうと思います。◆対象銘柄第1回目は「カゴメ」です。カゴメは自分が初めて買付を ...
これまでの配当金の実績【2009年-2023年4月】
◆高配当株投資について自分は以前から株式投資を続けていますが、明確な投資方針として確立できたのは2015年くらいです。それ以前は株主優待目当てやキャピタルゲイン目当ての比較的短期間に売買する投資方針でした。そのころは売買しても効率が良いとはとても言えない結果 ...
過去に購入/売却した株とその後 三菱HCキャピタル
過去に購入した銘柄についてのご報告。AGCに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「三菱HCキャピタル」です。購入履歴はこちら。三菱HCキャピタルの買付タイミングは2022年11月に1,000株買付、売却は無し。現在は合計1,000株を保有中です。◆購入理由など三菱H ...
過去に購入/売却した株とその後 AGC
過去に購入した銘柄についてのご報告。ライオンに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「AGC」です。購入履歴はこちら。AGCの買付タイミングは2022年9月に100株買付、売却は無し。現在は合計100株を保有中です。◆購入理由などAGCは、世界最大手のガラスメーカー ...
過去に購入/売却した株とその後 ライオン
過去に購入した銘柄についてのご報告。アスクルに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「ライオン」です。購入履歴はこちら。ライオンの買付タイミングは2021年12月に100株買付、売却は無し。現在は合計100株を保有中です。◆購入理由などライオンは大手家庭用品メ ...
【株主優待】吉野家の優待券が届きました【2023年5月】
GWが終わりきつかった一週間勤めきった今日この頃、吉野家の優待券が届きましたのでご報告します。◆吉野家ホールディングス吉野家は現在100株保有しているので、今回も2,000円分の優待券をゲットしました。何度も記事にも書いておりますが、近くに吉野家がなくて利用するタ ...
【株主優待】アサヒグループ、キリンの優待が来た
我が家の投資方針は高配当株とインデックス投信&ETFが基本ですが、一部銘柄は株主優待を目的に保有している銘柄もいくつかあります。株主優待目的の銘柄は基本的に株主優待がもらえる最低単元数程度を持つことが多く、アサヒグループとキリンもそんな銘柄の1つとなりますが ...
FIREへの道のり【2023年4月時点】
GWがもう終わってしまいました。悲しい。もっとゆっくりしたい。ああ、早くFIREしてこの時間に追われない生活をずっと続けたいですわ。それでは4月末時点の状況報告をしたいと思います。◆2022年3月から2023年4月の資産推移下記が2022年3月から2023年4月にかけての資産推移 ...
【2023年4月期】運用実績(米国株式と配当金編)
前回から引き続き4月分の米国株と配当金の状況について報告します。4月30日時点の運用実績(再掲)◆2023年4月30日時点の運用実績(米国株式)現時点の米国株式は下記のとおりです。今月もVOOとQQQを1株ずつ定期購入しています。毎月淡々と買付を続けているだけで、これとい ...
【2023年4月期】運用実績(日本株と投資信託編)
GWになりましたね。自分は仕事が忙しくて寝不足気味なので、前半はゆっくり過ごそうと思います。それでは、4月末時点の運用実績についての報告です。◆2023年4月30日時点の運用実績現時点の運用実績(サマリ)は下記のとおりです。先月と比較すると、資産総額が約222万上がり ...
過去に購入/売却した株とその後 アスクル
過去に購入した銘柄についてのご報告。コムシスホールディングスに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「アスクル」です。購入履歴はこちら。アスクルの買付タイミングは2021年11月に100株買付、売却は無し。現在は合計100株を保有中です。◆購入理由などアスクル ...
【株主優待】イオンのキャッシュバックが届いた【2023年4月】
キリンやアサヒのビールが届く前にイオンの株主優待(キャッシュバック)が届いたので、今回はイオンの株主優待のご報告です。イオンの株主優待の一つはお買い物代金のキャッシュバックがあります。我が家は100株のみ保有しているので、キャッシュバック率は3%ととなります ...
過去に購入/売却した株とその後 コムシスホールディングス
過去に購入した銘柄についてのご報告。イチネンホールディングスに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「コムシスホールディングス」です。購入履歴はこちら。コムシスホールディングスの買付タイミングは2021年8月に100株、12月に100株買付、売却は無し。現在は合 ...
過去に購入/売却した株とその後 イチネンホールディングス
過去に購入した銘柄についてのご報告。キリンホールディングスに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「イチネンホールディングス」です。購入履歴はこちら。イチネンホールディングスの買付タイミングは2021年6月に100株のみ買付、売却は無し。現在は合計100株を保 ...