10年後にFIREするオタク

某IT系会社に勤めるサラリーマンが10年後(2032年)にFIREするまでの記録を日々更新していきます。

過去に購入した銘柄についてのご報告。京浜急行電鉄に続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「ENEOSホールディングス」です。購入履歴はこちら。ENEOSホールディングスの買付タイミングは2021年3月200株、6月400株、7月200株、8月400株、2022年12月400株を ...

過去に購入した銘柄についてのご報告。アサヒホールディングスに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「京浜急行電鉄」です。購入履歴はこちら。京浜急行電鉄の買付タイミングは2021年2月100株、4月200株、6月200株を買付、売却は無し。◆購入理由など京浜急行電鉄 ...

過去に購入した銘柄についてのご報告。Zホールディングスに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「アサヒホールディングス」です。購入履歴はこちら。アサヒホールディングスの買付タイミングは2021年2月100株買付のみ、売却は無し。アサヒホールディングスは2021 ...

以前にツイッターで速報を行ったライオンの株主優待情報の詳細をご報告いたします。◆ライオンってどんな会社?ライオンについては説明不要なほど日本人の生活に溶け込んでいる会社だと思います。歯磨き・歯ブラシ・洗剤などのトイレタリー用品やビューティケア製品、メディ ...

以前にツイッターで速報を行ったヒューリックの株主優待情報の詳細をご報告いたします。◆ヒューリックってどんな会社?ヒューリックは東京23区駅近中心の不動産賃貸、不動産開発・建替業務を営む不動産デベロッパーです。他にも保険事業、ホテル・旅館事業なども行っている ...

最近、近くの河津桜が満開になってました。毎年同じ場所で写真を撮っていますが、これからもこんなちょっとした幸せが続けられるように、仕事も資産運用も頑張りたいと思います。それでは2月末時点の状況報告をしたいと思います。◆2022年3月から2023年2月の資産推移下記が2 ...

過去に購入した銘柄についてのご報告。アサヒグループホールディングスに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「Zホールディングス」です。購入履歴はこちら。Zホールディングスの買付タイミングは2020年12月300株買付のみ、売却は無し。現在は合計300株を保有と ...

前回から引き続き2月分の米国株と配当金の状況について報告します。2月28日時点の運用実績(再掲)◆2023年2月28日時点の運用実績(米国株式)現時点の米国株式は下記のとおりです。今月もVOOとQQQを1株ずつ定期購入しています。ただ、最近はインドやら新興国の方がアメリカ ...

今回の記事構成は少し変更して、最後にマンガの記事を持っていきました。構成などを検討しながら読みやすい記事を作っていきたいと思います。それでは、2月末時点の運用実績についての報告です。◆2023年2月28日時点の運用実績現時点の運用実績(サマリ)は下記のとおりです ...

宝くじに対する印象ってどのような印象でしょうか?投資をしている人にとっては「ギャンブルの一種で買うやつはバカ」程度でしょうか。確かに宝くじは「貧者の税金」とも言われて、ある程度知識がある人は寄り付かないものだと思います。多分、年末ジャンボ宝くじの行列をテ ...

過去に購入した銘柄についてのご報告。レンゴーに続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「アサヒグループホールディングス」です。購入履歴はこちら。アサヒグループホールディングスの買付タイミングは2020年8月100株、10月100株で買付のみ、売却は無し。現在は合計 ...

米国株の配当金が増えてきたので、先日、初めて確定申告やってみました。自分のスマホではマイナンバーカードの読み取りに対応していなかったので、カードリーダーを買うことになりましたが、それでも9,000円程度戻ってくることになったのでやる価値ありました。でも、最初ひ ...

今回はアニメ、マンガ系ネタです。先日、ワンダーフェスティバルに参加してきました。投資界隈の人はあまりご存じないと思いますが、ワンダーフェスティバルは有名な造形・フィギュア系のイベントなんです。もともとガレージキット(少数生産される組み立て式模型)がメイン ...

いつもどおり資産運用の本編の前に最近読んだマンガ作品の紹介をさせてもらいますね。今回の作品は「スマグラー」です。作者は真鍋昌平先生。あの「闇金ウシジマくん」の真鍋先生の初連載作品です。本作はアフタヌーンで連載していたので、ストーリーはある程度覚えていると ...

過去に購入した銘柄についてのご報告。五洋建設に続いて購入したのは…◆対象銘柄今回のテーマは「レンゴー」です。購入履歴はこちら。レンゴーの買付タイミングは2020年8月100株、11月400株、12月200株で買付のみ、売却は無し。現在は合計600株を保有となっています。◆購入 ...

↑このページのトップヘ